育毛剤 チャップアップの消費期限は?保管方法や期限切れ商品を使うリスクも解説

HAIR CARE

この記事では、チャップアップの消費期限や保管方法と、期限切れ商品を使うリスクについて解説していきます。

チャップアップの消費期限、気になったことはありませんか?

特に気にしていなかったという方も、実はチャップアップには消費期限があります。

消費期限が切れてしまうと、十分な効果が得られなかったり逆に頭皮トラブルを起こしてしまう可能性も。

チャップアップの消費期限について詳しく知りたいという人は本記事をぜひチェックしてみてくださいね!

チャップアップの消費期限について解説

チャップアップの消費期限について詳しく解説していきます。

ただし、チャップアップの消費期限は、商品パッケージには表示されていません。

消費期限が表示されていない理由や、未開封時と開封済みの消費期限も異なるのでチェックしてください。

未開封・新品の消費期限は?

チャップアップの消費期限は、未開封・新品で3年です。

チャップアップは、厚生労働省によって認可された医薬部外品。

医薬部外品とは厚生労働省が認可した薬品で、『製造又は輸入後、適切な保存条件のもとで3年を超えて性状及び品質が安定な医薬部外品・化粧品』には使用期限を記載する義務はありません。

チャップアップは消費期限を表示する必要はなく、未開封で適切な保存状態では3年が消費期限ということになります。

開封済みの消費期限は?

チャップアップの消費期限は、開封済みで1年です。

1年というとかなり長いですが、開封後は空気に触れるので未開封時に比べて日々劣化が進んでいくことを意識しましょう!

チャップアップは天然成分を中心に配合した育毛剤なので、保存料や添加物を多く含む育毛剤に比べて開封後の劣化が大きくなる点は注意。

もともと1ヶ月で使い切ることを想定した容量なので、開封後はなるべく2〜3ヶ月程度で使い切ることをオススメします。

チャップアップがいつ製造されたのかを知る方法はある?

チャップアップには、製造年月日の表示がありません。

消費期限を判断するためには製造年月日を知りたいですよね?

正確な日付はわかりませんが、パッケージの表示からある程度推測することは可能です。

チャップアップのパッケージの裏の下記のようなバージョン表示をチェック!

チャップアップのバージョン表記
  • チャップアップ01
    2016年よりも以前に製造された商品
  • チャップアップ02
    2016年~2020年に製造された商品
  • チャップアップ03
    2020年以降に製造された商品

チャップアップは2016年と2020年にリニューアルされています。

チャップアップのパージョン表示を見ることで、ある程度の製造年月日が分かりますね。

未開封でバージョン03と記載されていれば、まずは一安心です。

チャップアップの適切な保管方法は?

チャップアップの消費期限がわかったら、次は保管方法について詳しくチェックしていきましょう。

不適切な保管方法では劣化が早まり、消費期限が来る前に品質が低下し十分な効果が得られなかったり頭皮トラブルの原因になってしまいます。

チャップアップの保管方法について詳しく解説していきます。

使用後は必ずキャップをしっかり閉める!

チャップアップ使用後は、必ずキャップをしっかりと閉めましょう。

空気に触れて酸化することが品質の劣化につながります。

キャップを開けっ放しだとたくさん空気に触れてしまいますので、使用後は必ずしっかりとキャップが閉まっているかを確認しましょう。

直射日光の当たる場所に保管しない!

チャップアップは、直接日光の当たる場所には保管しないようにしましょう。

日光に当たることでも品質が劣化してしまいます。

なるべく日の当たらない場所に保管するようにした方がよいですね!

極端に高温または低温の場所に保管しない!

チャップアップはなるべく常温で保管しましょう。

保管場所にふさわしくない場所は、キッチン・風呂場・冷蔵庫など。

チャップアップは天然素材由来なので温度変化に影響を受けやすい商品。

一見冷蔵庫は問題なさそうに思えますが、冷蔵庫からの出し入れで温度の変化を繰り返すことで品質劣化につながります。

乳幼児の手の届く場所に保管しない!

チャップアップは、天然素材由来とはいえ食品ではありません。

目にはいったり、飲んでしまったりした場合、体に異変があるかもしれません。

誤って口に入ったり、目に入ったりしないように赤ちゃんの手の届かないところに保管しましょう。

消費期限が切れたチャップアップを使うとどうなるの?

チャップアップの消費期限が切れている場合は使用は控えましょう。

消費期限が切れている場合、品質が低下し十分な効果が得られない可能性があります。

また、品質が低下した商品を使うことにより頭皮環境が悪化してしまうことも。

頭皮環境の悪化により、頭皮が炎症を起こしたり抜け毛が増えることにもなりかねません。

毎日時間をかけてケアしているのにそれではもったいない。

消費期限の切れた商品は使わないようにしましょう。

チャップアップの消費期限についてのまとめ

チャップアップは天然素材を使用した頭皮に優しい商品です。

消費期限と適切な保管方法を守ることで、本来の効果を十分に発揮させることができます。

定期購入ではお届けサイクルを調整できるので、1ヶ月では使い切れないという方も自分に合ったサイクルで届くようにすると消費期限の心配もいりませんね!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました