バルクオムとZIGENを比較!愛用した私がおすすめの人を徹底解説

FACE CARE

数多くのメンズスキンケア商品が世の中にあります。

その中でも有名なバルクオムとZIGEN。

  • 「両方とも良さそうでどちらが良いか迷っている」
  • 「どっちが俺の肌に合っているだろう?」

そのような方のために、バルクオムとZIGENはどのような人におすすめなのか、実際商品を使用してまとめました。

結論からいうと、どちらも優れた商品です。

ただし、どのような悩みを持っているかによってコストパフォーマンス、商品が合う、合わないが決まります。

本記事では、

  • バルクオムの洗顔料+化粧水+乳液
  • ZIGENの洗顔料とオールインワン化粧水

を実際使用して体験したことをベースに、ネット上の口コミもまじえ、どのような人にバルクオムやZIGENがおすすめかを詳しく書いていきますね。

筆者
筆者

あなたにとってどちらがおすすめかを教えます!わたしは悩んだ場合どちらも試してみる派です。結局私にはバルクオムが合っていました。

バルクオムとZIGENどんな人におすすめか徹底比較!

肌質・悩みバルクオムZIGEN
乾燥肌でお悩み
脂性肌でお悩み
敏感肌でお悩み
普通肌 悩み無し
肌荒れが気になる
ニキビが気になる
将来の肌を重視

「肌の悩みがない」「肌の水分と油分のバランスが常に良い人」はZIGENがおすすめです。

ただし、乾燥肌や脂性肌、敏感肌の人、長く使い続けて若さを保ちたい!という人にはバルクオムがおすすめです。

その理由は保湿効果にあります。

乾燥肌や脂性肌の人にはバルクオムをおすすめ

肌が乾燥する、脂っぽい肌質で悩んでいる方は、保湿が重要です。

脂っぽい脂性肌の方も、乾燥が原因で皮脂が過剰分泌されている場合があります。

バルクオム、ZIGENともに、保湿が重要であるという事がしっかり考えられている商品。

洗顔後、バルクオムとZIGENいずれも顔のツッパリがなく、肌に水分が残っている感じがします。

また化粧水や乳液後の肌の潤いも申し分ありません。

1点違うとすれば、保湿効果の持続です。

ZIGENはオールインワン化粧水。

オールインワンは化粧水成分の浸透や保湿の持続が弱いと言われています。

わたしは肌が乾燥しやすい人。

両方利用してスキンチェッカーで検証しました。

やはり、ZIGENのほうは保湿ケア後2時間で肌が乾燥していました。

バルクオムは朝の保湿ケア後、夜帰宅しても肌の水分が保たれている状態です。

乾燥肌や脂性肌の人にはバルクオムをおすすめします。

敏感肌の方、肌荒れやニキビを予防したいならバルクオムをおすすめ

保湿効果の高いバルクオム。

肌荒れやニキビをできにくくする、予防したい場合、肌を健康に保つ必要があります。

肌を健康に保つには、保湿が重要です。

肌荒れやニキビが出来る人は肌が乾燥している可能性があります。

肌を健康に保つとは、肌の水分と油分のバランスを保つことです。

この状態は紫外線や菌などからの刺激から肌を守ってくれる状態を保ちます。

保湿効果が高い、保湿効果を維持する!

これは肌荒れやニキビの予防にもつながりますね。

肌荒れやニキビの専用、薬用ではないため、あくまで予防になります。

私は肌の赤みや肌荒れがひどかったのですが、バルクオムを使い続けて今では目立たなくなりました。

若さを保ちたい!アンチエイジングにはバルクオムをおすすめ

アンチエイジングも保湿効果にかかわります。

肌は新陳代謝を繰り返します。

新しい肌細胞に生まれ変わり続けるということですね。
 
肌の乾燥は、肌の新陳代謝を乱す要因の一つです。

もちろん、加齢によって新陳代謝の周期はどんどん長くなっていきます。

年には勝てませんね。

ただし、若いうちから肌の乾燥が続いていると、肌の新陳代謝が乱れます。

古い角質が残りシミやシワなどが発生しやすくなり、肌の老化が早まります!

常に保湿を意識することで、アンチエイジングにつながりますね。

わたしの場合はバルクオムを使い続けて、実年齢ー肌年齢は14歳です。

もちろん、アンチエイジング専用製品ではないのです。

アンチエイジングを本当に重視するのであれば、バルクオムの保湿力に専用美容液のケアも加えることをおすすめします。

普通肌(悩みがない)の方にはZIGENをおすすめ

特に肌の乾燥が気にならない、脂っぽくもない!というい方は、肌の水分と油分のバランスが良い方です。

その場合は保湿効果の持続については、乾燥肌や脂性肌の方と比べて重要ではなくなります。

ZIGENはオールインワン化粧水!

オールインワン化粧水のデメリットである保湿持続が弱い点が気にならないのであれば、コスパが高いのはZIGENです。

オールインワン化粧水は、化粧水と乳液が1本になっているので、ケアの手数もへり手軽ですし、コストも安くなります。

筆者
筆者

肌に悩みの無い方はZIGENによる保湿ケアでも大丈夫!

乾燥肌や敏感肌、脂性肌の人はバルクオムでしっかりと保湿効果を維持しましょう。乳液で潤いを閉じ込めることは重要ですよ!

バルクオムとZIGENを利用した肌の状態を徹底比較!

実際肌の状態をスキンチェッカーで検証してみました。

スキンチェッカーは肌の水分量と油分量を計測してくれるものです。
その数値によって肌の状態が分かります。

前提として、わたしは乾燥しやすい肌です!

バルクオムとZIGENの保湿ケア後の肌の状態

バルクオムで洗顔+化粧水+乳液ケアをした直後の状態、ZIGENで洗顔+オールインワンジェルでケアした直後の状態を、スキンチェッカーで比較してみました。

まず、バルクオムでケアした直後の肌の状態です。

左上が水分量、左下が油分、右下が肌年齢です。
(ちなみにこの時わたしは39歳)

肌が非常に潤っていることが分かります。

次に、ZIGENでケアした直後の肌の状態です。

バルクオムには負けますが、十分に潤っている状態ですね!

バルクオムとZIGENの両方とも、ケア直後は水分と油分のバランスが良く、しっかりと保湿されている状態と言えます。

バルクオムとZIGENで保湿ケアをした2時間後の肌の状態

保湿ケアから2時間後は、だいぶ差が出ました。

バルクオムはまだ肌がもちもちした状態だったのですが、ZIGENは肌がすこし乾燥してるかも?と感じるくらいでした。

バルクオムでケアした2時間後の肌の状態はこちら。

まだまだ肌がしっかりと保湿された状態ですね!

ZIGENでケアした2時間後の肌の状態は以下でした。

ちょっと乾燥してしまっている感じですね。

わたしは乾燥しやすい肌なので、ZIGENは合っていなかったようです。

筆者
筆者

わたしは乾燥しやすい肌なので、ZIGENはあっていませんでした。

バルクオムとZIGENの口コミを徹底比較!

バルクオムとZIGENの口コミも調査しまとめてみました。

わたしと同じような意見が多いですね。

匂いに関する口コミで気になる口コミもありました。

匂いを重視する方にとっては重要な意見かもしれません。

バルクオムの口コミのまとめ

洗顔の洗い心地の良さや、保湿効果を感じている方がほとんどでした。

特に弾力のある泡の洗い心地は非常に評価が高いです。

乳液はべたべたする商品が多く、脂っぽい肌の男性には敬遠されがちですが、バルクオムなら気にならないという人も多く、しっかりと保湿ケアができる商品ですね。

悪い口コミは、独立して立たない等の使いにくさの視点がほとんどでした。

良い口コミ

  • 弾力のある泡で気持ちが良い
  • 洗顔後、肌がもちもちしている
  • シェービング後も化粧水がしみない、ヒリヒリしない
  • 乳液はべたつきがない
  • ずっと保湿されている感じがする

悪い口コミ

  • 化粧水が出すぎる
  • パッケージが独立して立たない
  • 値段が少し高い

ZIGENの口コミのまとめ

スクラブ洗顔で確かに粒子で洗顔している感覚は気持ちが良いです。

そのような声が多かったですね。

またオールインワン化粧水は付けた直後はしっとりとして良いが、時間が経つと乾燥してしまうという声が多かったです。

香りは好みの問題ですが、気にする人は要注意ですね!

良い口コミ

  • スクラブでザラザラしており、しっかりと洗顔している感じがする
  • 洗顔後はすっきり、肌がツルツルしている
  • オールインワン化粧水はさらっとしてベトベトしない、しっとりとする

悪い口コミ

  • 時間が経つと乾燥する
  • 特に乾燥する冬が不安
  • ゴムっぽい香りがする

バルクオムとZIGENを購入価格と購入方法を徹底比較!

バルクオムとZIGEについて、それぞれの購入価格や、どこで購入したほうが良いかをまとめました。

価格や購入方法・解約方法などを比較して、購入の参考にしてください。

商品バルクオムZIGEN
購入方法公式定期コースがおすすめ公式HPでまとめ購入がおすすめ
トライアルなし
(23日間全額返金保証あり)
あり
1,100円でトライアルキット販売
価格初回:2,480円(税込)
2回目以降:7,920円(税込)
5,907円(税込)
どれくらいもつ?2ヵ月(目安)2ヵ月(目安)
解約2回目受け取り以降いつでも解約
2回目受け取り前は解約に3,000円必要
都度購入のため解約はない

バルクオムを購入するなら、どこで購入するのが一番お得?

結論は、公式HPの定期コースを申し込むのが一番お得です。

その中でも保湿ケアを重視するのであれば、洗顔料+化粧水+乳液のFACE CARE 3STEPコースの購入がおすすめです。
 
非常に評判の高い泡立てネットや、使いにくさのデメリットを解消する詰め替えボトルも付いて、初回は2,480円で購入可能です。

肌に合わなければ23日間全額返金保証もあり!

バルクオムを試してみたいというのであれば定期コースを申し込んで試してみましょう。

ZIGENを購入するなら、どこで購入するのが一番お得?

公式販売サイト、Amazon、楽天、Yahooショッピングで調べてみましたがいずれも同価格でした。
ただし、公式販売サイトで購入すると、今ならトラベル用、持ち運び用の洗顔料とオールインワン化粧水が付いてきますね。
 
また、公式販売サイトも定期コースではなく都度購入です。

まとめて買うと価格メリットが大きくなります。

ちょっと試してみたい!という方は洗顔料+オールインワン化粧水のトライアルセットが1,100円で販売されています。

トライアルセットで試してみて、良ければ公式販売サイトでまとめて買う、というのがお得でしょう!

バルクオムとZIGENは1回購入でどれくらいもつが比較

バルクオムの定期コースは1か月ごとの配送となっていますが、1ヵ月では使い切れません。

2ヵ月はもちます。

定期コースの配送サイクルも2ヵ月に簡単に変更可能です!

経験上、洗顔料は使う量によっては早くなくなりがちです!

バルクオムの泡立てネットであれば少量でも弾力のある泡を作ることができますし、調整しましょう。

ZIGENも1回の購入で2ヵ月持ちます!

なくなりそうになったら、公式HPから都度注文しましょう。

バルクオムの定期コースの解約方法

バルクオムは定期コースのため、解約についても事前に知っておいたほうが良いです。

結論からいうと、2回目受け取った後からはいつでも解約が可能です。

気を付ける点は2回目受け取り前の解約です。

23日間全額返金保証の期間を過ぎて、2回目受け取り前に解約すると3,000円のキャンセル料が発生します。

バルクオムの定期コースを購入、詳細はこちらから!

【まとめ】バルクオムとZIGEN徹底比較!どんな人におすすめ?

バルクオムとZIGENについて、どちらの商品がどのような方に合っているのか、をまとめました。

「肌の悩みがない」「肌の水分と油分のバランスが常に良い人」はコストパフォーマンスから、ZIGENがおすすめです。

乾燥肌や脂性肌、敏感肌の人、長く使い続けて若さを保ちたい!という人にはバルクオムおすすめです!

肌質・悩みバルクオムZIGEN
乾燥肌でお悩み
脂性肌でお悩み
敏感肌でお悩み
普通肌 悩み無し
肌荒れが気になる
ニキビが気になる
将来の肌を重視

バルクオムとZIGENそれぞれのお得な購入方法などもまとめました。

商品バルクオムZIGEN
購入方法公式定期コースがおすすめ公式HPでまとめ購入がおすすめ
トライアルなし
(23日間全額返金保証あり)
あり
1,000円でトライアルキット販売
価格初回:2,480円
2回目以降:7,920円
5907円
どれくらいもつ?2ヵ月(目安)2ヵ月(目安)
解約2回目受け取り以降いつでも解約
2回目受け取り前は解約に3,000円必要
都度購入のため解約はない

いずれも素晴らしい商品です。

参考にしていただき、自身にあった商品の購入の手助けができれば幸いです。

試してみたと思ったか方は、下記公式HPから。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました