ニキビケアに失敗し、肌にニキビ跡が残り悩んでいる方は多いと思います。
「ニキビ跡の赤いぶつぶつや顔の赤みが気になって人付き合いに自信がないんです」
あきらめてはいけません。
赤いニキビ跡は改善出来る可能性があります!
肌を健康に保つことが、赤いニキビ跡の改善につながります!
わたしもニキビ跡、顔の赤みで悩んでいましたが、バルクオムで洗顔と保湿ケアを継続利用することで悩みが解消されました。
本記事は、実際わたしが使用してみたわたしの口コミや正しい使い方をまとめます!

バルクオムは赤いニキビ跡に直接作用させて治すものではないよ!
肌を健康に保ち、ターンオーバー(新しい細胞に生まれ変わる)をうまく働かせる事が改善の近道なんだ!
バルクオムを使い続けた私の口コミ!肌の状態を公開!

わたしは高校生までニキビに悩みました。
もともと乾燥肌で敏感肌。
ニキビが落ち着くと、顔の痒みや赤みが残って肌がボロボロでした。
下記の写真よりもひどかった時期がありました。

写真を取るのが嫌いで、顔がアップで写っている写真は残っていません。。。
20代は色々ケア商品を試し、30代に入りバルクオムと出会いました。
バルクオムを使い続けて顔の赤みも目立たないほどに改善しています。

キレイな肌!ってほどではないですが、これでも大分ましになったのです。
その他生活習慣等も見直しながら、まだまだバルクオムのケアを継続することで、さらにきれいで健康な肌を保つことができると感じています。
また、現在アラフォーなのですが、わたしの肌の年齢は24歳です。
下記の写真は仕事帰りの肌をスキンチェッカーにて計測してみた値です。
(肌年齢は右下の数値)

バルクオムは赤いニキビ跡の改善と、常に健康な肌を維持してくれる、手放せない商品となっています。
バルクオムが赤いニキビ跡に効果がある2つの理由を解説

赤いニキビ跡の原因は、皮膚の内部で炎症の残骸が残っているためです。
ニキビによる炎症や、ニキビをつぶすことで、肌の真皮の中にある毛細血管から出血し、皮膚の中で血液がしみ込み赤くなっています。
また、ダメージを受けた部分の皮膚は薄くなり、その下にある血管が透けて見えやすくなります。
傷ついた毛細血管は膨張しやすくなるので、その場所が赤く見えることもあります。
炎症を抑えて、肌を再生させることが改善の近道と言えます。
では、バルクオムのケアで赤いニキビ跡の改善が期待できる理由を解説していきます。
理由① 抗炎症作用のある成分で肌を整える!
バルクオムは、「チャ葉エキス」「セイヨウシロヤナギ樹皮エキス」といったニキビケアや抗炎症作用に有効な成分が含まれています。
まず、チャ葉エキスは以下のような効果が期待できるとされています。
炎症を抑える、菌の繁殖を防ぐ効果がメインですね。
- 消炎作用
- 抗酸化作用
- 抗菌作用
- 収れん作用
「セイヨウシロヤナギ樹皮エキス」は肌でサリチル酸に変換されると言われています。
サリチル酸はニキビ対策で有名な成分ですね。
以下のような効果が期待できます。
・殺菌効果
・抗炎症作用
・古い角質の除去
バルクオムの洗顔料、化粧水、乳液のすべてにこの2成分が含まれています。
洗顔 → 化粧水 → 乳液の順番でケアをすることで、チャ葉エキスやセイヨウシロヤナギ樹皮エキスが肌へ効果的に浸透して、炎症を抑えて肌を整えてくれるのです。
理由② 肌の自力再生を正常に働かせる肌を作る!
肌はある一定の周期で新しい肌に生まれ変わります。
これをターンオーバーと言います。
乾燥や紫外線などの肌へのダメージ、内的なストレスなどで、ターンオーバーがうまく働かない状態に陥りやすいのです。
内的な要因は生活習慣などを見直す必要がありますが、肌の乾燥や紫外線は、スキンケアによって対策すべきです。
バルクオムは保湿効果に非常に優れた商品です。
注目の成分は「リンゴ果実培養栽培エキス」「グリセリルグルコシド」、乳液に含まれる「スクワラン」です。
特に「リンゴ果実培養栽培エキス」は、4ヶ月間腐らないスイスのリンゴから得られるエキスで、人の皮膚幹細胞の働きを高めることが実証されています。
また、皮膚細胞の寿命を延ばす成分が多く含まれており注目のアンチエイジング素材です。
こちらも洗顔料、化粧水、乳液すべてに含まれています。
バルクオムで継続的にケアすることで、肌の環境を整え、肌のターンオーバーをしっかりと働かせることが、赤いニキビ跡改善の近道なのです!

バルクオムは、抗菌・抗炎症作用と優れた保湿効果により、赤いニキビ跡の改善が期待できるんだ!ニキビ発生の予防にもつながるよ。
バルクオムで赤いニキビ跡を改善する正しい使い方の解説!

バルクオムは良い商品ですが、正しい使い方を継続的に行わないと意味がありません。
赤いニキビ跡を改善するための正しいケア方法を紹介します。
バルクオムのケアは朝と夜の両方ケアで使う!
朝と夜の両方とも、洗顔料と化粧水と乳液のケアを行います。
夜は必須で洗顔料を使いましょう。
1日生活した皮脂、汚れ、細菌等をしっかりと洗い流します。
洗顔後は化粧水と乳液で保湿ケアを必ず行いましょう。
朝は、洗顔料を使った洗顔を推奨します。
夜寝ている間に皮脂は多く分泌されますし、肌の新陳代謝が寝ている間に働いて古い角質を排出します。
ゆるま湯でも皮脂は溶けて洗い流されるのですが、洗顔が十分でない場合は古い角質がのこり毛穴詰まりが発生しかねません。
毛穴の詰まりは新たなニキビの要因や肌の炎症にもつながるので、朝も洗顔料を使うことを推奨します。
もし、ゆるま湯のみで洗顔したとしても化粧水と乳液の保湿ケアは必須ですよ!
洗顔は弾力のある泡で優しく!素早く!
洗顔の仕方は非常に重要です!
気を付ける点は下記の通りです。
- しっかりと泡立てネットで泡立てる
- ゴシゴシと洗わない!弾力のある泡で優しく肌を洗う
- 1分程度の洗顔にとどめる
- すぐに泡を綺麗に洗い流す
- 洗顔後タオルで拭くときは、清潔なタオルでポンポンと押し当てるように!
洗顔は必ずしっかりと泡立てて行います。
泡立てネットに適量(10円玉大より少し小さくても良い)をとり、ぬるま湯を加えて泡立てます。
「泡立てる」→「ゆるま湯を少し加える」→「泡立てる」を繰り返すと、弾力のある泡が出来上がります。

手のひらと肌の間に泡を挟み、肌の上に泡を転がすように洗います。
「手を動かすときに、肌が動かない!」これくらいの強さです。
泡で洗顔するのは1分くらいが目安です。
泡が残らないようにぬるま湯で泡を洗い流します!
ここもポイントです!これでもかというくらい、入念に泡を落としましょう。
泡が顔に残っていると、菌の繁殖につながりニキビや炎症につながてしまいます。
洗顔後のタオルオフも、清潔なタオルを使う事が本当に重要です!
使いまわしのタオルは菌などが繁殖しています。
化粧水と乳液でしっかり保湿して肌を守る!
洗顔後の保湿ケアは必ず行います。
肌の水分と油分のバランスをとることが、肌をまもり、肌の新陳代謝を働かせることにつながります。
洗顔後、顔の水分をふき取ったら、すぐに化粧水でケアを行います。
化粧水は3回に分けて行うとよいです。
バルクオムの化粧水の詰め替えボトルがあれば適量を取りやすいですね!
1回ケアあたり目安は4プッシュです。
1回目は2プッシュで手のひらで肌を覆うようにして、肌全体になじませます。
肌が手のひらを吸い付くようになってきたら浸透した証です。

2回目、3回目は1プッシュづつ片手にとり、もう片方の2本指の腹に化粧水をつけて細かいところ、乾燥しやすいところをピンポイントにケアしていきます。
目の下、目尻、鼻の脇など、指の腹で覆い、化粧水を浸透させていきましょう。
乳液も2回に分けて行うと効果的です。
こちらも乳液の詰め替えボトルがあると適量を取りやすいです。
1回目、2回目も1プッシュの量を手のひらにとります。
1回目は手のひら全体になじませて、顔全体になじませます。
2回目は乾燥しやすい頬や口元、あごあたりを塗り重ねていく感じでケアすることをおすすめします。
バルクオムの洗顔料+化粧水+乳液の定期コースは、初回に化粧水や乳液の詰め替えボトル、泡立てネットが付いてきて、非常にお得です。
すぐには効果は見られない!3カ月程度様子を見てみよう!

バルクオムでケアを始めても、すぐには目に見える効果はないでしょう。
肌の新陳代謝は20代で28日周期、30代、40代と年を重ねると45日と代謝が悪くなっていきます。
効果が見えてくるのは、肌の新陳代謝が2周、3周したころです。
赤いニキビ跡やニキビケアは、若いうちに悩みの多いもの。
若いうちは新陳代謝の周期も早く、改善されるのが早いので、若いうちからスキンケアの習慣化をおすすめします。
もちろん年を重ねてからケアを開始しても遅くはありません!
「1週間たっても効果が感じられないじゃないか!」
これは当然です。
肌の改善は毎日の積み重ねです。
もし3カ月たっても効果が無ければどうするか?

肌の健康を保つ基本的なケアであるバルクオムのケアをやめるのはおすすめしません。
考えられる対処法は3点あります。
- 肌の新陳代謝がほかの要因で正常に働いていない可能性
- 薬用・専用の美容液をケアに加えてみる
- 皮膚専門のお医者さんに診てもらう
肌の新陳代謝がその他要因で働いていないかもしれません。
食生活や睡眠、ストレス、タバコ、紫外線など様々な要因で肌の新陳代謝は乱れます。
暴飲暴食をしない、夜更かしをしない、リラックスできる時間を作るなど、生活習慣を見直してみましょう。
また、紫外線は大敵です。
肌へのダメージが大きく、肌の老化を早めます。
屋内にいても肌の真皮にまで紫外線は届きます。
365日日焼け止めを塗ることを心掛けてください。
それでも改善されない場合は、自身のケアでどうにもならない状態かもしれません。
皮膚専門のお医者さんに診てもらうのが良いです。
外用薬やレーザー治療などのメニューがあります。
バルクオムを購入するお得な方法を紹介!

結論は、公式HPの定期コースを申し込むのが一番お得です。
その中でも赤いニキビ跡を改善したい場合は
乳液は保湿して肌を守るためには必ず必要です!
非常に評判の高い泡立てネットや、使いにくさのデメリットを解消する詰め替えボトルも付いて、初回は2,480円で購入可能です。
肌に合わなければ23日間全額返金保証もあり!
ニキビ跡で悩んでいる方で自身で解決したいと思っている方は、まずバルクオムはまず3カ月程度試してほしいです。
23日間全額返金保証は、肌に合わずにアレルギー反応が出た等、最悪の事態にご利用できます。
定期コースのキャンセルは2回目の受け取り以降いつでも大丈夫です。
2回の受け取りで約4カ月ほど試せます。
まとめ!わたしの口コミと赤いニキビ跡に効果のある使い方
バルクオムは直ちにニキビ跡に作用して治すものではありません!
肌の健康を保ち、「肌を守る」「肌の新陳代謝を整える」基本的なスキンケア商品です。
わたしはバルクオムを使い続けて、顔の赤みの悩みが解消されました。
バルクオムの正しい使い方をまとめます。
- 朝と夜の両方バルクオムで洗顔と保湿ケアをする
- 弾力のある泡を作り、優しく洗顔する
- 泡は絶対に残さない!しっかりと洗い流す!
- 清潔なタオルを使うようにする
- しっかりと保湿ケアを行う
- 化粧水と乳液は手のひらで顔を覆うようになじませる
基本的に肌を擦らない、常に清潔にすることが大切です!
バルクオムを使ってみたいという方は、まず公式HPから定期コースを申し込むのが一番お得です。
健康な肌を保つことがスキンケアの基本!
早くニキビ跡を治したいという方は専用美容液や皮膚科への相談が一番近道かもしれませんが、改善したうえでもニキビが出来にくい、きれいな肌を保つためにもバルクオムは使い続けて欲しい商品です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
コメント