バルクオムシャンプー使い方解説!正しく使って継続的なヘアケアを!

HAIR CARE

本記事は、バルクオムのシャンプー・トリートメント・頭皮美容液の正しい使い方を解説していきます。

毎日、継続して使うシャンプーやトリートメント、頭皮美容液だからこそ、正しく効果的に使うことが重要ですよね!

バルクオムのシャンプーやトリートメント、頭皮美容液の使い方を詳しく解説していくので、使い方が気になっている人は本記事をチェックしてみてください。

バルクオム シャンプー「THE SHAMPOO」の使い方を解説

バルクオムのシャンプーの使い方について解説していきます。

シャンプーは頭皮に不要な汚れをしっかりと落とすものですが、頭皮を傷つけたり刺激を与えないことが大切ですね。

しっかりと使い方をチェックしてくださいね。

STEP1:お湯で予洗いをしっかりとする

シャンプーをする前に重要なのは、しっかりと予洗いすること。

予洗いでほこりや頭皮の汚れは半分以上落ちるので、私は実際に2分程度予洗いをしていますよ。

予洗いが足りないと、シャンプーがしっかり泡立たないということもあったので、予洗いの工程は重要です。

STEP2:バルクオムシャンプーを適量取り髪全体になじませる

バルクオムを手のひらにとって手のひらに広げ、まずは髪全体にシャンプーをなじませます。

適量は髪の長さやボリュームに合わせてですが、私は短髪なので5g程度の量でシャンプーをしています。

公式の使用量は、短髪が4g、ミディアムが6g、ロングが7gとなっていましたよ。

量が多くなくてもしっかり泡立つので、自分の髪の毛のボリュームに合わせた量を見つけるのもよいですね!

STEP3:指の腹で頭皮をマッサージするように洗う

髪の毛全体にシャンプーをなじませたら、指の腹で頭皮をマッサージするように洗っていきます。

爪を立てず、ゴシゴシと洗いすぎないことがポイント!

揉みこむようにマッサージすれば、バルクオムシャンプーの洗浄力でしっかり汚れを落としてくれます。

STEP4:髪の内側や生え際もしっかり洗い流す

十分にシャンプーをした後は、しっかりと洗い流すだけ。

髪の毛が長い場合は、髪の内側や生え際などにシャンプーが残りやすいので、十分すぎるくらい洗い流しましょう!

私は短髪ですが、シャンプーを絶対に残したくないのでかなり長い時間洗い流しています。

バルクオムシャンプー「 THE SHAMPOO」の使い方まとめ

バルクオムシャンプーの使い方のポイント
  • 予洗いはしっかりと行う
  • 指の腹で頭皮を揉みこむようにやさしく洗う
  • 優しく洗えているか心配な場合はスキャルプブラシを使う
  • シャンプーを頭皮に残さないようにしっかりと洗い流す

バルクオムシャンプーを使う時は、とにかく指を立てずに優しく揉みこむように洗いましょう。

優しく洗えているか心配な場合は、公式定期コースの3STEPコースの初回でもらえる、スキャルプブラシで洗うのも良いですね!

バルクオム トリートメント「THE TREATMENT」の使い方を解説

バルクオムのトリートメントの使い方を解説していきます。

バルクオムのトリートメントは頭皮についても問題ないので、しっかりと髪全体になじませることができますよ!

バルクオムのトリートメントの使い方もしっかりとチェックしてくださいね!

STEP1:シャンプー後の水分をある程度きる

バルクオムのトリートメントを使う前に、シャンプーを洗い流した髪の水分を手で払って、ある程度とることを私は心掛けています。

シャンプーを洗い流した直後の水が垂れる状態でトリートメントを付けてしまうと、水が垂れるのと同時にトリートメントも洗い流されてしまうので要注意。

トリートメントを無駄にしないためにも、水分をある程度とっておくことが大切ですね!

STEP2:適量をとり髪全体を揉みこむようになじませる

バルクオムのトリートメントを手のひらにとり、手のひらに広げて髪全体になじませます。

髪の毛の内側にもしっかり馴染むように、髪全体を揉みこむようになじませることがポイント!

バルクオムのトリートメントは頭皮についても問題ないので、私は気にせず内側もしっかりとなじませることが出来ています

STEP3:髪の生え際から髪先に向けて洗い流す

バルクオムのトリートメントを洗い流す際は、髪の根本から毛先にかけて洗い流すイメージです。

私は下を向いて洗い流すので、頭皮のてっぺんから毛先にかけて洗い流しています。

上を向いて洗い流す人は、おでこの生え際から毛先にかけて洗い流すと良いですね!

STEP4:タオルで水分をしっかりとふき取る

トリートメントを流し終わった後は、タオルでしっかりと水分をふき取りましょう。

ここで私が気を付けている点は、清潔なタオルを使うことです。

タオルが濡れたまま時間が経つと菌などが繁殖し、せっかく頭皮を清潔にした意味がなくなってしまいます。

ここのこだわりは重要ですよ!

バルクオムトリートメント「THE TREATMENT」の使い方まとめ

バルクオムトリートメントの使い方のポイント
  • シャンプーを洗い流した後はある程度水分をとる
  • 頭皮についても良いのでしっかりと髪全体になじませる
  • 髪の毛の根本から毛先にかけて洗い流すイメージで
  • 洗い流したあとは清潔なタオルで水分を取る

バルクオムのトリートメントを使う時は、とにかく髪の毛全体に馴染じませることを意識。

洗い流し方や使うタオルもこだわると完璧ですね!

バルクオム 頭皮美容液「THE SCALP SERUM」の使い方を解説

バルクオムの頭皮美容液の使い方について解説していきます。

頭皮美容液は、保湿成分やセンブリエキスなどの成分で、頭皮環境を整えてくれるので、しっかり頭皮マッサージをして角質層までしっかりと浸透させたいですね!

頭皮美容液の使い方もしっかりとチェックして継続ケアをしていきましょう。

STEP1:タオルで十分に水分を取った後の頭皮に直接吹きかける

バルクオムのシャンプー・トリートメントを洗い流して、タオルでしっかりと水分を取った後に、頭皮全体にバルクオムの頭皮美容液を直接吹きかけていきます。

私は髪をかき上げて頭皮に直接美容液がかかるようにして、8プッシュ程頭皮全体に吹きかけています。

頭皮に直接届くように吹きかけることがポイントですね!

STEP2:両手の指の腹で揉みこむように頭皮全体をマッサージする

頭皮に吹きかけたバルクオムの頭皮美容液を、指の腹を使って揉みこむように頭皮全体をマッサージします。

ピンポイントで吹きかけた美容液が、頭皮全体に馴染むようにマッサージしていくのがポイントです。

STEP3:両手の指の腹で頭皮が円を描くようにマッサージする

バルクオムの頭皮美容液が頭皮全体に馴染んだ後は、指の腹を使って円を描くように頭皮を動かしていきます。

円を描くように頭皮をマッサージをすることで、血行も良くなりますし、頭皮も柔らかくなります。

入念にマッサージして美容液を角質層までしっかり浸透させていくことが大切ですね!

STEP4:頭皮マッサージのあとドライヤーでしっかり髪を乾かす

頭皮マッサージでバルクオムの頭皮美容液をなじませた後は、しっかりとドライヤーで乾かしましょう。

髪を乾かさないと雑菌などが増えるので、せっかく頭皮を清潔に整えたのが台無しになってしまいます。

私は短髪ですが、しっかり髪を乾かすことを心掛けています

バルクオム 頭皮美容液「THE SCALP SERUM」の使い方まとめ

バルクオム頭皮美容液の使い方のポイント
  • 頭皮に吹きかける時は髪をかき上げて頭皮に直接吹きかける
  • 指の腹を使いしっかりと頭皮をマッサージする
  • マッサージ後はしっかりとドライヤーで髪を乾かす

バルクオムの頭皮美容液を使うポイントは、頭皮に直接吹きかけるようにして、入念にマッサージする事。

最後の仕上げである髪を乾かすことも忘れずに行いたいですね!

バルクオムのシャンプー・トリートメント・頭皮美容液の使い方のまとめ

バルクオムのシャンプー・トリートメント・頭皮美容液の効果的な使い方を徹底解説してきました。

毎日継続的に使う商品だからこそ、正しく効果的に使い続けたいですよね!

本記事が少しでも、バルクオム商品による毎日のヘアケア生活のお役に立てると嬉しいです。

バルクオムを今すぐ始めてみたいと思った方は、次の公式HPでバルクオムシャンプーの詳細をチェックしてみてくださいね!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました